STYLIST’S VIEW
私が勤めるRoLLy hair designは広島県呉市にあります。瀬戸内海に面した海の町。私は呉市で生まれ育ちました。美容学校を卒業して県外の美容室に行くことも考えましたが、最終的にRoLLyに出会って入社し、以来ずっとこの町で美容師をしています。
似合う髪の
感動と楽しさで
心に寄り添う
感動と楽しさで
心に寄り添う
美容師の就職活動は、美容学校生のときに自分がお客としてお店に行ってみたり、就業体験をさせてもらうインターンを経たりします。私も美容専門学校生のときに、先生に斡旋してもらって県内外の美容室をいくつか受けました。ですが、どうしても決めきれず……。そんなとき、友人の友人に会う機会がありました。
「めっちゃかわいい髪しとる!」
どこの美容室に行っているのか聞くと「RoLLyだよ」と。その感動のまま、お客としてもインターン生としても事前にお店に行くことなく、採用募集に応募しました。
「めっちゃかわいい髪しとる!」
どこの美容室に行っているのか聞くと「RoLLyだよ」と。その感動のまま、お客としてもインターン生としても事前にお店に行くことなく、採用募集に応募しました。
オーナーの橋口(理臣さん)をはじめ先輩スタッフは大変驚いたそうですが、橋口は私のことを知っていたと聞きました。私は美容専門学生時代、ワインドクラブ(パーマのロッドを巻く技術を練習する部活動)に入っており、技術コンテストで入賞をしたことがありました。その同じ技術コンテストのフォト部門で橋口も入賞をしていた縁で認識してくれていたのだそうです。
そんな縁で出会った当社は、橋口を中心に精力的に、技術やクリエイティビティを競うコンテストに出場したり撮影をしたりする社風だったのですが、私には合っていたと思います。入社当初は当たり前のようについていくだけの日々でしたが、高め合い探求することは学生のころから好きですね。
そんな縁で出会った当社は、橋口を中心に精力的に、技術やクリエイティビティを競うコンテストに出場したり撮影をしたりする社風だったのですが、私には合っていたと思います。入社当初は当たり前のようについていくだけの日々でしたが、高め合い探求することは学生のころから好きですね。
苦労したのは接客やお客さまとの会話のほうです。もともと人見知りというのもありますが、入社当初は「常識がない」と叱られていました。また、当時「よい美容師になるにはシャンプー指名が多くなければいけない」と教えられていました。同期にはシャンプー指名をたくさんもらっている人がいて、少し悔しい思いもしましたね。その人はコミュニケーションが上手なイケメンでした。私は接客は苦手ながらも一生懸命お客さまと会話をし、何をお話ししたかカルテに書き込み……。そんなことを積み重ねていきました。
また、橋口は支持される美容師になるためには「お客さまと友だちになりなさい」と言うのです。繰り返しますが私は人見知りなわけで、友だちをつくるのは苦手なほうだと思っていました。だから、自分の中でこの課題の答えを見つけるのに苦労しました。友だちになるとはどういうことだろう? と考えました。高い技術はもちろんのこと、コミュニケーションが上手でお客さまとの会話を楽しみながらサロンワークをする先輩の姿を見て学ぶ日々。一方、「友だちになれ」というわりに橋口は、カットに集中するとほとんどしゃべらないのです。技術に集中しており、それを心地よいと思うタイプのお客さまが集まっていることに気づきました。こういった先輩方の背中を見て、自分にしかできない方法を模索しています。先輩のよいところを足したもの、ないものを考えて。「友だちになる」というのは、自分にしかできない方法でお客さまに寄り添うということなのかなと思います。
また、橋口は支持される美容師になるためには「お客さまと友だちになりなさい」と言うのです。繰り返しますが私は人見知りなわけで、友だちをつくるのは苦手なほうだと思っていました。だから、自分の中でこの課題の答えを見つけるのに苦労しました。友だちになるとはどういうことだろう? と考えました。高い技術はもちろんのこと、コミュニケーションが上手でお客さまとの会話を楽しみながらサロンワークをする先輩の姿を見て学ぶ日々。一方、「友だちになれ」というわりに橋口は、カットに集中するとほとんどしゃべらないのです。技術に集中しており、それを心地よいと思うタイプのお客さまが集まっていることに気づきました。こういった先輩方の背中を見て、自分にしかできない方法を模索しています。先輩のよいところを足したもの、ないものを考えて。「友だちになる」というのは、自分にしかできない方法でお客さまに寄り添うということなのかなと思います。
そんな私がお客さまをお迎えする上で大切にしているのは、一度目に提案するスタイルでの“フィット感“です。再来店してくださった2回目以降を似合わせていくのも大切ですが、初対面でまかせていただいたとき、どんな感動を差し上げられるかが重要だなと思っていて。そして、難しくもあります。私の強みというか味は、一度見たら忘れられないタイプの美容師だと思うんですが……。技術とキャラクターと、両方で初めてのお客さまでも全力で受け入れて寄り添う。それが私にしかできないやり方なのかなと思っています。
今回のモデルさんは首が長くて顔も小さくて、似合うポイントはたくさんあるなと思いました。実際、他の方にカットしてもらった姿も見たことがあり、それも素敵でした。だからこそ、自分だけが見つけられる新鮮なフィット感を表現したいと思ってデザインしました。女性らしさを残しつつ少し攻めたデザインが私らしさ。特に顔まわりを意識しています。切っていくにつれてかわいくなっていくお客さまを見ながら「かわいい!」って連呼して、フィットしていく過程を私も楽しませてもらっています。
思えば私と弊社との出会いも、RoLLyがつくったヘアとフィット感への「かわいい!」がきっかけだったわけです。答えは最初からそこにありました。
毎回その方史上最高の「かわいい!」を提供することを通して、お客さまが心をオープンにしてヘアやファッションをともに楽しめる親友のような存在。それが私のめざす美容師像で、私にしかできないことだと思っています。
毎回その方史上最高の「かわいい!」を提供することを通して、お客さまが心をオープンにしてヘアやファッションをともに楽しめる親友のような存在。それが私のめざす美容師像で、私にしかできないことだと思っています。
HAIR STYLE
AFTER THE BEAUTY AWAKE
振り返って思うのは、私は人見知りでお客さまとお話しするのに緊張していたけれど、来店したお客さまも緊張していらっしゃるんだなということ。コミュニケーション上手な人見知りしない人に憧れたこともありましたが、難しさを感じながら頑張ったからこそ、逆にお客さまの気持ちがわかる美容師であれたらいいな……、そう思います!
ドラミ
RoLLy hair design スタイリスト